レイアウトモジュール運転会(2024-12)2024年12月30日 18:07

年の瀬も押し迫った今日は、午前中に正月料理の仕込みをし、午後から座敷部屋にレイアウトモジュールを敷いて運転会をしました。
今日のお座敷運転
まずは走る455系急行とED75牽引のコンテナ貨物列車で運転開始。今日のテーマは東北です。

写真を撮って陽が強くて朝靄がかかったような写真になりますが、この原因は、カメラの露出がオーバーだったためみたいです。
写真は701系
東北縛りということで満を持して701系を出しましたが、これ脱線連発の不調続きで要調整。やむなく719系フルーティアに車両を入れ替えました。
写真は719系フルーティア
今度は露出不足で車両が潰れてしまっています。。。
写真はレインボー色EF81に牽かれる50系客車
さらに車両を入れ替え、1990年前後の東北地方でよく見られた、「北斗星」間合いのEF81に牽かれる50系普通列車を再現します。

いい感じで気分が北東北になってきました。

最後に思いっきり車両を入れ替え、レイアウトを「鬼怒電」にして遊び、年の瀬の運転会を終えました。
写真は現代の鬼怒電