415系電車の修繕12-サボ受け・ルーバーの取り付け2025年03月15日 07:57

実物と設置位置が異なったりそもそもモールドが足りなかったりすることから、一旦削って別パーツを取り付けることにしたサボ受け類。
トレジャータウンTTP235-02のサボ受けをカッターで切って瞬間接着剤でペタペタ貼っていきます。
写真はサボ受け接着箇所への瞬間接着剤塗布状況
ハミ出た瞬間接着剤は乾燥後削り取ります。
写真はサボ受け接着後の瞬間接着剤削り取り状況
合わせて偶数クハ・サハ側面にMG用ルーバーを貼り付けます。なお、ルーバーが干渉するサボ類の取り付け場所には注意が必要ですので、実車写真を見ながら慎重に貼り付けました。
写真はサボ受け・ルーバー接着完了状況

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック