快楽園11-暗渠と手すりの製作 ― 2024年04月17日 20:28
レイアウトモジュールを作るにあたり、根拠はないけど「なんとなく低いところから作った方が良さそう」と考え、池の水を外に排水する暗渠を作りました。
暗渠本体は線路の下を横切っているので模型では再現のしようがありませんが、暗渠の呑み口は再現できますので、これをプラ板細工で制作。
暗渠の周りを囲う手すりはグリーンマックスの歩道橋(これからの工作で一杯使います)の高欄を加工して作りました。
手すりはチャンネル状に組み立てて接着し、エアブラシで西武イエローに塗って乾燥させます。
その後、手すりをレイアウてベースに瞬間接着剤で固定します。
モノトーンのレイアウトモジュール線路側ですので、色的にとても引き立つと思われます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。