快楽園38-門の工作2024年11月02日 13:36

実物の偕楽園には、園の有料部と無料部とを仕切るささやかな門があります。これをNゲージサイズで制作します。
門の工作に使ったのはさんけいの薬医門キット。
写真はさんけいの薬医門キット
実物よりちょっと大掛かりな門ですが、これを1スパン短く切ってモジュールに納まるようにした後、木工ボンドを使って組み立てていきます。
写真は薬医門キットの組み立て状況
完成するとこんな感じ。ちょっと屋根が大振りです。。。
写真は薬医門キットの組み立て完了状況
キットを組み立てたところ、瓦屋根印刷紙の端部が白で若干目立つので、エナメル系塗料のニュートラルグレーを端部に塗り、端部を目立たなくします。
写真は瓦端部の塗装状況

最後は木工ボンドでレイアウトモジュールに固定します。
写真は門のレイアウトモジュールへの設置状況
こんな感じで、園を仕切る門も無事完成しました。如何でしょうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック