415系電車の修繕15-屋根周りの工作その2、あと配管2025年03月26日 19:53

年度末で身の回りがいろいろ慌ただしいです。そんな中奥秩父に出張でした。
帰りに乗った西武線は、まさかの朱色が眩いE851復刻カラーを引き当てました。
写真はE851復刻カラーの西武線

慌ただしい中でも、時間を見て工作はチマチマ進めてます。
100番台モハの屋根に残るパーティングの跡をパテで埋めてます。
写真は屋上のパーティングの跡を埋めた屋根パーツ

その後、妻面の配管。
しかし資料が無く、細い配管を再現できる腕も材料も無いため、旧作に合わせて交流母線のみ0.3mmプラ丸棒で再現し、空気配管と直流配管は潔く全オミットしました。
写真は交流母線のみ再現した妻板配管

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック