185系「踊り子」の工作24-はまかいじ号ステッカー2013年08月25日 22:45

185系ステッカー

いい方向幕が無く白幕のままだった185系踊り子形ですが、ちょうど良い方向幕が手に入りましたので、車体に貼り付けました。
ジオマトリックスの185系田町区用車のステッカーです。

然るべき寸法に切り出し、模型の方向幕部分に貼るだけ。キリトリ線に沿って切り出すと、模型の方向幕より若干小さめですので、角の丸め・斜め切りをしなくても納まりますが、方向幕部分をあらかじめ白く塗っておくとより実感的です。
片側は「はまかいじ」に、もう片方は「おはようとちぎ新宿」と、車体の両側面で異なる種類の行き先にしておくと、編成を組む時に向きが分かって実用的です。
前面のヘッドサインにも、「はまかいじ」と「おはようとちぎ」のステッカーを貼ります。

これで本当に185系踊り子形の工作は終わり。あとは存分に走らせて楽しむだけです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック