209系ウラ5編成の工作03-車体シルバーの塗装2022年04月03日 17:58

マスキング開始。まずはスカイブルーの帯を、1mmと2mmのマスキングテープで塞いでいきます。
とりあえずクハ3両だけマスキング。1両マスキングするのに15分くらいかかるのですが、急いでやっても綺麗に仕上がらないので、焦らずゆっくり作業を進めていきます。
青地に黄色帯の車体はウクライナ国旗のようでもあります。
途中マスキングテープの在庫切れも起こしましたが、無事マスキングが完了しました。

一晩明けて、シルバーを塗りました。

シルバーを十分乾燥させたら、扉枠を塗り分けるためのマスキングを進めます。
マスキングテープで扉枠周囲と扉の下半分をマスキングして、扉の上半分はマスキングゾルでマスキングします。
片側側面をマスキングするのに30分近くかかりますので、多分今日中に扉枠の塗装まで辿り着かず、面倒臭いです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック