鉄コレを弄る ― 2007年04月05日 20:13

鉄道コレクション第4弾を弄ってみます。
西武クモハ・西武クハと西武と色がよく似ている弘南クモハとで3両編成を組みます。動力車は無いので、以前作った西武411系と併結して遊びます。2005年に作ったときは動力無しだったのですが、後日晴れて動力ユニットを購入し、自走できるようになりました。
まず以前やった加工と同様、パンタグラフを載せ換える(手持ちの西武電車に合わせてストック品のKATOのPS16Aを使用)とともに、ちゃんと走るように加工。連結器を交換し、車内にウェイトを積み、車輪を金属車輪に交換します。コスト縮減のため、パーツはすべて手持ちのストックを使用。
車体色は(細かい修正とかキズとかあるものの)おおむね満足ですのでこのまま使用。しかし、西武411系と併結すると西武よりも弘南電車の方が色が近い・・・。GMカラーそのままの西武ラズベリーは、やはり赤味が足りないみたいですので、これから西武の旧型車を作られる人は調色が必須になるのではないかと思います。
ライト・ステップ等のパーツが入手できたら、ベンチレータ換装など、屋根回りの加工をしたいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。