鉄コレをお安く仕上げる2007年02月19日 23:22

小田急2200改造中

前もチラッと取り上げた「鉄道コレクション」。ネタよし出来よし値段よしと3拍子揃ったスグレモノであり、自走するNゲージモデル化して遊んでいる人も多いと思います。

で、自分も小田急・新潟交通2200を、早速自走できるよう改造。どうせ改造するなら・・・と、できるだけ安価に改造してみました。

動力は鉄道コレクション用動力が安価(3000円しない)なのでそのまま採用。

動力なし車は、まず安定して走るようウェイトを搭載。これは自宅に余っていたグリーンマックスのウェイトを黒く塗って床上に接着剤で固定。台車ですが、連結器は1両動力化することで余るアーノルド連結器つきの台車を転用(本当はTNカプラー化すると格好いいのですが・・・)。車輪はもとのプラ成形車輪をそのまま流用。色などは良い感じでしたが、走らせると脱線頻発でしたので、これは普通の金属車輪に換装した方がいいかもしれません。

足回りに引き続き、車体回りの工作。プラ一体成形のパンタグラフは、トミーの小田急用パンタグラフを安く買ってきて装備(メーカー指定品は売り切れでした)。前面方向幕は、グリーンマックスの小田急用を使いました。行き先は2200が4連で運用していた多摩線のものをチョイス。

しめて6000円弱で、ディティール・迫力十分なスケールモデルが出来上がりました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック

_ cafe dairy - 2007年02月21日 10:23

多摩信用金庫(たましんようきんこ)とは、東京都多摩地区に本店を置く信用金庫である。通称たましん。八王子信用金庫(本店・八王子市、統一金融機関コード1357)、太平信用金庫(本店・武蔵野市、同1359)、多摩中央信用金庫(本店・立川市、同1360)の3信金が2006年1月10日に合併した。多摩中央信用金庫が存続金庫になる。