真夏の栄養源2014年08月01日 23:58

藤店うどん

ウダウダしているうちに7月も終わってしまいました。トシを取れば取るほど時間の経つのが日々早くなっている感じもします。
一年で一番暑い7月下旬、といえば「土用の丑の日」。土用の丑、といえば「鰻」です。ヌルヌルしてて精力に満ち満ちていそうな鰻を、香ばしく蒲焼きにして食べる。里の住民の一番の栄養源です。
自分も「好物」というほど食べる機会は無いのですが、憧れの食べ物です。

しかしながら、ニホンウナギが絶滅危惧種として指定されるなど、変なところで世界から濡れ衣をかぶせられることなく、今後末永く鰻食文化を保っていくには、ちょっと考えながら食べなければいけないように思います。
ですが、私はあまり一連の流れを悲観的には読んでいません。マグロの養殖と同様、ウナギも養殖できる見通しが経ちそうなので、数年間「獣」ではなく「人」としての理性を発揮すれば、この問題は破綻することなく解決できそうに思えます。


以上、長過ぎる前振りでした。
そんな訳で、今年は土用の丑の日前後にうどんを食べました。『「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という風習があった』との説もあるので、鰻でなくても夏負けしないエネルギーを補充できている・・・・はずです。

振替休暇が取れて夫婦の休みがあったある平日朝、埼玉のうどんの名店、藤店うどんに行ってきました。開店直後なので待たずに注文できました。
ここの名物は肉汁うどん。極太で、芯まで火が通っていながら強烈なコシがあるうどんを、それにまけない力強い風味のある肉汁でいただきます。
うまい。そしてボリューム満点。うどんって小麦粉を捏ねただけなのに、どうしてこんなにコシが出るのか、うーんと考え込みたくなるような歯ごたえです。
水締めしたうどんは質・量ともあるので食べ切るのが少ししんどいですが、それを乗り越えて完食したときの満足感、「乗り越えた」という自信が、夏負けしないエネルギーとして血肉になるような気がします。

まだ夏は続きますが・・・がんばって行きましょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック