快楽園28-はじめてのレイアウト電照 ― 2024年07月20日 09:20
久々の快楽園の工作です。
日本帝國鐵道さんと話している中で「電飾はいいぞ」となり、快楽園モジュールもはじめて電飾することにしました。試しにジオコレの電飾キットを購入。
配線をクネクネさせながら、どう電照してやろうか構想を練ります。
ちなみに電飾LEDのうち1個はクリアーオレンジに塗装しました。
もそもそと工作開始。まずはレイアウトモジュールに6ヶ所孔を開けます。
孔をカッターナイフで削り広げ、電照用のLEDを上から通して配線します。
配線が終わったところでテストでスイッチポン。。。
電照の結果は写真の通り、大変フォトジェニックです。
なお電池ユニットはレイアウトモジュール台枠内に納まらなかったため、レイアウト背面の発泡スチロールを無理やり削って収めました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。