みどりの山手線2013年01月19日 08:09

おはようございます。まだ布団の中ですが 泥酔鉄道のお時間です。

さて、今週起きた出来事の中でも明るいニュースとして「みどりの山手線」復活、が挙げられるのではないでしょうか。
自分も朝のニュースで見てビックリ。ちょうど今年は「みどりの山手線」のはしりとなった103系電車が登場して50周年となるため、その記念列車とのことです。
(それにしても同年登場の鉄道車両といえば、小田急NSEロマンスカー(3100系)、京王5000系、東武8000系、ED75形電気機関車、あと1年待てば東海道新幹線・・・本当に半世紀も前の出来事とは思えないです。)

山手線100周年記念「茶色い山手線」の時のような広告も無く、側面の車両番号に至るまで(!)側面はバッチリ昔の山手線の雰囲気が再現されています。

そんなほのぼのニュースを聞いて思い出したのがこの写真。
「みどりの山手線」看板(御徒町)
御徒町アメ横の某店にあった看板ですが、上に書いてある「山手線」が、まさかリアルで実現するとは思っていませんでした。

コメント

_ ぬる・・・(ry ― 2013年01月20日 11:16

ヨドバシカメラの電車もいつの間にか231のイラストに変ってましたね。
歌も相変わらず「まあるいみどりのやまのてせん」ですし。

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2013年01月23日 20:14

ぬる・・・(ryさんコメントありがとうございます。

ヨドバシの歌は各店ごとにバリエーションあるみたいですね。
宇都宮ヨドバシは日光線が出てきますし。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック