泥酔鉄道の#東瓜25_窓ガラスへの色入れ2023年06月24日 07:45

Hゴムが窓ガラス側に表現されている、1000番台のHゴム色入れを進めました。
JR時代のクハ115-1127は戸袋窓のみ黒ゴムをマジックで色入れし、扉窓は原型ママのシルバーを残します。
写真はJR115系の窓ガラスへの色入れ状況

一方、国鉄時代の1000番台3両は、シルバーで成形された戸袋窓・扉窓のHゴムにねずみ色1号を烏口で色入れします。
写真は国鉄115系の窓ガラスへの色入れ状況
シルバーとねずみ色1号はパッと見差がなさそうに見えますが、車体に嵌め込んでみると色入れ効果はてきめんです。
写真は色入れが終わった窓ガラスを嵌め込んでみた状況

引き続きJR時代のクハ2両の窓ガラスに、戸袋窓の広告の緑シールをくろま屋のインレタで貼っていきます。窓ガラスの裏面に裏貼りするインレタで、シール自体が奥まって見えるのがいいです。
写真は戸袋窓への広告シール貼り付け状況
扉窓のかけこみ注意シールと車端部の優先席シールは、時代設定(1990年代前半)的に貼らずに済ませました。
写真は戸袋窓への広告シール表現完了状況