KATOキハ20系の現代化05-車体の塗装2023年10月25日 20:32

塗装に向けて、車体・屋根・床板を中性洗剤と水で洗って乾燥させます。
車体を洗って乾燥

塗装前に、金属パーツにメタルプライマーを筆塗りします。
写真は金属パーツへのプライマー塗装状況

車体の塗装を始めます。
キハユニ26は趣向を変えてタラコ色になる前のクリームと赤のツートンに塗ります。
クリームですが、トミックスのキハ25の色合いを参考に、クリーム4号よりも赤味が少ないクリーム1号(本来は横須賀線のクリームです)を塗りました。
写真はクリーム1号に塗ったキハユニ26

車体塗装の続き。
キハ25は朱色5号単色に、キハユニ26はマスキングして朱色4号を塗って、合わせて屋根を軍艦色に、床下を艶消しブラックに塗りました。
写真は車体と床下の塗装状況
各所に色入れしていない状態だとディティールよりチープな感じがします。
写真は塗装が終わった車体を仮組みした状況