415系電車の修繕27-ステッカーチューンと完成2025年05月25日 07:30

写真は完成した415系7両
今年1月からダラダラと加工を続けてきたトミックス旧製品の415系の修繕とディティールアップ、紆余曲折ありましたが、本日完成いたしました。

最後にステッカーチューン。
写真はステッカー貼り付け状況
前面には製品付属の種別「普通」ステッカー(まだ前面が白幕になる以前の姿です)を、側面にははるを製作所の薄くて貼りやすくて実感的なステッカーを貼ります。
写真はステッカー貼り終わりの状況
だいたい1時間の工作でステッカー貼りが完了。「弱冷房車」のステッカーは貼り付け車両が不明でしたので、購入してあるもののまだ貼っていません。

最後に、完成した415系の前面で、うっとりタイムです。
写真は415系の前面
半年近くに渡る長い工作が報われたような気がしてなりません。。。

【415系電車の修繕 まとめ(2025.1-5)】
⚫︎車体の工作
写真は切断面に0.5mmプラ板を噛ませて接着している状況

⚫︎屋根・床下の工作
写真はランボード側面の仕上げ状況

⚫︎塗装
写真は車体上半分への塗装状況

⚫︎仕上げ
写真は窓に緑色の広告シールを貼った状況

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック