こんなん買いました2008年08月28日 22:34

えっと・・・

日本型でこれを真似しよう・・・とちょっとだけ思ったことは事実です。ハイ。

コメント

_ クロンシュタット ― 2008年08月29日 06:09

おはようございます
我が家のレイアウトで、こんな長尺貨物を走らせたら、
線路周辺の家々が破壊されつくすような予感がしますが・・・
貨物に乗せる素材でNスケールに合うモノって、なかなか見つからないですね。

_ ぬる・・・( ― 2008年08月29日 11:17

こんにちは。
シアトル・タコマにあるエベレットのボーイング工場ですな。おりも学生のときにホットドッグかじりながら見に行きました。
ちなみに動画のものは工場間輸送で、シアトルから外には出られません。
日本向けでやるのであれば、コミュータ機だったらシキクラスでも十分乗るのでは?
自分も地元調布飛行場から、全検の名目で運び出されるドルニエ機を創造したことがあります。w

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2008年08月30日 10:52

クロンシュタットさん、ぬる・・・(さん、コメントありがとうございます。

>クロンシュタットさん
無がい車・長物車・大物車の積み荷ですが、分売パーツが少ないことや紛失散逸のこともあって、なかなか目を引くものが無いですね。
個人的には、トミーから今度出るチ1のようなものの「土管」に注目しています。貨車の積み荷としてもいいですが、レイアウトの空き地に3本並べて重ねておけば・・・30代限定のネタですね。

>ぬる・・・(さん
多分動画の飛行機は機内座席が3-3配置のボーイング737(737クラスでないと鉄道の建築限界からはみ出しそう)だと思うのですが・・・シアトルの中での工場間輸送だったのですか。
日本型でこれの真似をやろうとすると、民間機では座席が2-2配置のYS-11やMRJ(!)がやっとのような気がします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック