無茶しやがって2011年05月01日 23:16

チリサンド

ワイルドでガッツリしたものを食べたいと思い、アメリカ南部の「チリコンカーン」を目指した何か」に初挑戦。とりあえず田舎でも手に入る材料(茹で大豆、ブタひき肉、タマネギ100均一で買ってきたガーリックパウダー&ミートソースの素)を昨日買ってきました。
大豆を中途半端に潰し、ひき肉・タマネギとで炒め、塩・ミートソースの素で味を整え、ガーリックパウダーでパンチを与えれば、「シロウトはだませる(GMマニュアル)」程度の代物にはなりそうです

で、今日は昼食がおざなりになり、夕方にはもっとガッツリしたものが欲しくなっていました。帰り道にあった、熱狂的なファンも多い「ニンニク入れますか?」でオーダーを締める某有名ラーメン(人によっては「ラーメン」とは呼ばないらしい)屋で夕食を摂る事にしました。
全部食べたけど体の調子がおかしい。「ヤサイ」しかマシていないはずなのに、激しい胃もたれを感じます。前食べた時はこんな感じじゃなかったんだけどねぇ。
もう四捨五入すると40歳なのに・・・
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

余ったチリコンカーンの材料ですが、駅ナカのパン屋で美味しそうなフランスパン(ライ麦使用の黒パン)が手に入りましたので、予定通り「チリコンカーンを目指した何か」作り、パンに挟んでチリサンドにしました。
よく冷やして、明日のお弁当にします。食べる頃までには胃の調子が戻っているといいな〜


青森で会う予定の友人の都合が悪くなり、今度の青森行きはキャンセルする事にしました。

旅といえば懐かしいこの曲も2011年05月03日 00:31


Oh!カモネギ持って出掛けよう
準備なんか要らない


歌詞はこうだと思っていました。
で、一旦は中止にした青森行きですが、若干縮小はするものの出掛ける事にしました。いろいろ本とかを腰据えて読むいい機会ですので・・・さしずめ「東日本縦断読書の旅」っていうところでしょうか。

てかあした始発に・・・起きれるのか?

北東北"鈍行"読書紀行(行き編)2011年05月04日 23:07

現在、友人のお見舞いに来た青森市内のホテルこのブログ記事を書いています。
北東北"鈍行"読書紀行

いきなりビーンボールですが、出発は実家のある茨城からです。
連休初日はまず自宅から実家に向かい、実家・親戚の農作業の手伝いをしました。去年と全く同じですね。で、その晩は親戚宅で会食。
明けて4日の朝に出発です。

1ヶ月ぶりの宇都宮
まずは宇都宮着。つい1ヶ月前まではここに住んでいました。
3年間とはいえいろいろ思い出のある土地です。いつもだったら出掛ける時間の筈の午前中に着いたことを、なんだか密入国をしているような、くすぐったい気分です。

気を取り直して、ここから再出発。東北線で北に向かいます。新幹線じゃないのは・・・・今日はまるごと時間があるので、積ん読状態の本を読みながらのんびり青森に向かおうと思ったためです。家だとネット動画見たり工作したりで、なかなか落ち着いて本が読めません。こういう風に外に出て読書すると、たぐるページが捗ります。
通勤で乗り慣れた東北線に乗り込み、いつも降りていた駅を素通りし、黒磯到着。ここから先は地震の復旧で開通が遅れた区間。線路に撒かれた砂利(復旧個所は新しいライトグレーの色です)でその痕跡が分かります。

快速仙台シティラビット号
行程は順調。列車自体はそんなに遅れる事もなく、てっきり運休しているものと思っていた仙台行きの快速電車も運行しています。午後3時前には仙台到着。この間に2冊の本を読み切りました。(読んだ本の感想は後日アップします)

東北線が海に近づくところ
車窓で見る限り、損傷している建物は仙台に付くまで地震での損傷は多くはみられませんでした。茨城・栃木では瓦屋根の損傷が多く見られましたが、東北地方は瓦屋根が少ないせいかもしれません。
ただ、海から離れているところを走る東北線ですが、(仙石線)陸前浜田の駅あたりは海に近接しており、泥をかぶった線路やトンネルを抜けて漂流して打ち上げられた漁船、水たまりに半分津婚だ軽自動車を見かけたのは、やはりショックでした。

2011年5月の盛岡駅
おおよそ半日、いろいろ持ち込んだ本を取っ換え引っ換え読みつつ普通列車に揺られ続けて、予定より2時間早い午後6時に盛岡到着。
いつもの鈍行列車の旅ですとアルコール片手の「飲み鉄」になるのですが、今回は図書の世界に没頭しつつ時々車窓に目を遣る、頭にも心にも体にも健康的な鈍行列車の旅となりました。
盛岡は、大学時代散々岩手県交通のバスを追いかけに来た、個人的に馴染の深い土地です。新幹線の指定時間まではまだ余裕があるため、ここで夕食を摂ることにしました。

盛岡じゃじゃ麺
盛岡といえば麺類が有名ですが、冷麺の店もわんこそばの店もどこも行列。待っているうちに新幹線が出てしまいそうです。どこで夕食にしようか大通りを歩きながら物色していると、「じゃじゃ麺専門店」を発見。盛岡じゃじゃ麺は食べた事ないな〜と思いつつ入ってみたら大当たりで、客はそこそこ入っていて適度に混んでおり、味も満足、なにより安価(じゃじゃ麺並1杯500円)。
ここで今日はじめての一盞をたしなみ、最後のチータンタンまでお腹一杯味わい、適度に酔ったところで新幹線に乗り込みます。

北東北"鈍行"読書紀行(帰り編)2011年05月05日 23:58


青森はちょうど桜の時期です

昨晩、青森に着いた時は雨が降っていましたが、今日は何とか天気が保っている模様です。青森では、ちょうどこの連休が桜の季節です。今年はいろいろあって落ち着いて桜を愛でられなかったので、こうして改めて見ると、やっぱり春だな〜と思います。

まず今回の旅行の目的である、青森に住む友人のお見舞い。連休初めにちょっと体調を崩したとの事ですが、何の事は無い尋ねたらピンピンしてました。一安心。
お昼を挟んで他愛のない話をしてから、桜で有名な弘前に向かいました。

弘前城
今年築城400年の弘前城。天守閣は、ちょうど満開の桜に囲まれていました。天守閣と桜の取り合わせは見ごたえがあります。
震災後の自粛が心配でしたが、それでも多くの観光客・花見客が弘前城を訪れているのをみて、ちょっとホッとしました。様々な出店も賑わっています。

ゆるキャラ?
築城400年ということで、なんだかゆるキャラのようなものもいました。城をイメージしたキャラクターですが、なんだかあんまり可愛げがありません。

最終新幹線
何もなければ、青森でもう1晩泊まって明日の寝台特急で帰る予定でしたが、事情があり帰宅を切り上げ、今日発の最終新幹線で帰ってきました。
はやて号で、普通なら3時間20分かかるところ、速度を落としての運行であるため、4時間かかります。午後6時半前発が最終の東京行き。また本数も若干減らされていた影響か、車内は混んでおり、仙台発の時点ではデッキまで立ち客で溢れていました。落ち着いて本も読めません。
自分も仙台までしか指定券を変えなかったので、仙台からはデッキの立ち客でジッとして過ごしました。なかなか辛いです。

まぁこんな具合で慌ただしかったお出かけは終了。しばらくは仕事に勤しむ日々が続きそうです。

工作続行2011年05月06日 20:19

ドイツ型客車の工作

今日は休みでした。所用を済ませてから引っ越して初の工場開き。
ドイツ型客車の続きです。といっても、継ぎ目の補正と窓埋めに終始。。。あんまり捗りませんでした。