カプラーの交換で見た目と機能をうp2024年03月02日 21:16

走行中の連結器の解放が多発して困っていた西武101系。
車両間の連結器(カプラー)を、標準のアーノルドカプラー(写真左)から上下方向にも拘束が効くKATOカプラー密着連結器型(写真下)に交換しました。
写真は連結器の交換作業
カプラー左右に車両同士を電気的に繋ぐケーブルも再現されており、走行中の切り離しの撲滅と合わせ見た目の向上も期待できます。
写真は車両中間の連結器を全交換した西武101系

合わせて、真壁のひなまつりで展示中の筑波鉄道の気動車2両も一旦自宅に持ち帰り、連結器をアーノルドカプラーから実感的なグリーンマックスナックルカプラーに交換しました。
写真は連結器を交換中の筑波鉄道気動車