江ノ電風味もするミニレイアウトの工作41-小物類の製作2015年01月19日 00:00

買い物に行ってからの夜、レイアウトにつける小物類の工作を少ししました。
まずは江ノ島駅近くの交差点にかかる架線柱を作ります。架線柱だけでなく、電車接近表示灯が付きますので、接着に向いたスチロール樹脂製のグリーンマックス架線柱を使用し、梁を切り継いで長くして使用します。余った1線分は、両側柱の架線柱にします。
として、
道路に1.5mmの孔を両側に開け、交差点を斜めに横断するように架線柱を設置します。

電車接近表示灯は、プラ板片側をそれっぽい寸法に切断して(目分量です。。。)おきます。
単独型はKATOの道路標識に上からペタ貼り。架線柱設置型は、庇(架線柱の高圧線碍子を流用)を接着したところで工作終わり、架線柱の接着剤がよく乾いたら切り出して貼り付けます。

あわせて、プラ片で神社のお社と鳥居も作ります。これはコンビニ脇の林に設置予定。。。