E501系の室内と床下の塗装 ― 2017年03月04日 19:38
土日が来て、やっと工作できるようになりましたので、残っていたE501系の室内を工作。
車内の椅子に青緑色を入れて、室内灯用の支柱には目立たなくするために黒色を入れます。
あとは余りのボール紙でクハのトイレの仕切りを制作。
見えにくいところとはいえ、小学生でももっと丁寧に工作するところですね。。
E501系の床下何色に塗ろうかずっと考えています。
旧作みたく黒+換装インバータのみ鼠色でドヤァしたいところだが、さすがに時代背景が合わないし、郡山の明るいグレーに塗るのも汚れた茶色に塗るのもなんか違う気がしてななりません。
E501系に限らず、土色に汚れた郡山グレーの床下をどうすれば嫌らしくなく表現できるか?自分が作る模型の傾向を考えると、何らかの標準的な技法を確立した方が良さそうです。
ネット上の実車の写真を見ながら考えてもいい案が思い浮かばないので、案ずるよりもうむが易しで、ちょっと試して見ました。
つや消し黒で塗ったあと、妻面側からだけMr.カラーのマホガニーを吹き付け。
側面にはわずかにマホガニーの色が廻って、ほんのり土気色になっています。
無塗装の台車と組み合わせ。実車も「台車だけ再塗装して間もない状態」というのもあり、だいたいこんな感じです。
悪くはなさそうですが、マホガニーの茶色が点々としているのと、もう少し土気色雰囲気を出したい(ウェザリングのやり過ぎは良くないですよ〜)ところです。
缶スプレーでものぐさせず、マホガニーはごくごく薄く溶いてエアブラシで薄くひと吹きした方が、よりすんなり仕上がりそうです。
今日は風が強いので、工作はここまで。続きは来週の予定です。
最近のコメント