常磐線103系マト7補完計画04-モハ4両のドア交換(2)ドアの接着 ― 2025年07月21日 07:46
ドアをくり抜いたモハ4両に、ボナファイデの金属押さえドアをはめ込みます。
僅かにドアくり抜き穴の方が狭いため、棒ヤスリで穴を広げたり車体を指で引っ張り穴を広げたりしてドアを挿入します。
ドアが嵌ったら、室内側から瞬間接着剤を切断面に流し込んでドアを固定します。
ボナファイデの金属押さえドアの在庫が尽き、市場に買いに行っても見当たらないため、一部のドアはトレジャータウンの金属押さえドアを使用。
周囲(側面・底部)をヤスリで若干小さくなるように削ってから、くり抜いたドア部に嵌め込み接着します。
幸い、接着したら、ボナファイデ(写真上)とトレジャータウン(写真下)とで、違いは分かりません。
空いている時間をみてチマチマ工作し、5両分のドア交換が終了しました。
未塗装の状態で見るとドアがステンレスの西武電車みたいです。
最近のコメント