上線路の工作(路面モジュール04)2009年11月08日 20:24

路面モジュール線路の配置

今週は待機に始まり休日出勤に終わりその合間で私事等、いろんなことがあって披露困憊でした。。。
何かこのまま次週を迎えられなさそうなので、正直このまま外呑みにでも出たい気分です。

今週の土日は、合間を縫って路面モジュールの工作をしてました。このモジュールは、前回説明したように、高架の本線と地上の工場引込線が立体交差する構成でして、前回は地上の工場引込線を造りました。

で、今週末は高架の本線の工作です。本線の位置は、地上の工場引込線に何が入ってもいいよう、基盤から50mmの位置に設けました。そのうえで高架橋ではない土工部は、路面モジュール規格に倣って、ユニトラックを並列で並べて複線間隔25mmを保ちながらフィーダー線路を配しました。ベース部は木(これまでのモジュール工作で余った端材)を組み合わせて構築しています(写真左上)

高架部は津川洋行のガーター(H=13mm)の上に本線を設置し、その隣にホーム(KATOデッキガーターを加工して自作予定)を設置します。寸法関係から、既製品その他は全く使えないため、橋脚(レイアウトモジュールにおいて寸法関係の基礎のなる部分)を合板から切り出して製作します。線路部はH=42mm、幅は線路中心から8mm外側としました。その横にプラットホーム(KATOのガーターを組み合わせて再現予定)を、H=35mmの位置で止まるよう切り出して仮組みします(写真左下)

フライングして完成イメージをお見せしますと···写真右のようになります。。。


いろいろあってちょっと混乱気味です。遅いですが、これから外飲みにいって反省会やってきます…

コメント

_ 匿名希望者 ― 2009年11月10日 23:31

披露困憊? → 疲労困憊 と思うが・・・。

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2009年11月11日 22:26

匿名希望者さんコメントありがとうございます

確かに・・・「疲労困憊」が正しいですね。
まあそんなイージーミスを披露してしまうほど困憊しているということで・・・(´・ω・`)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック