完成しました2007年04月06日 22:55

完成

比較的お手軽な工作でしたが、大糸線のクモハ12001とサハ45005が完成しました。

気軽に作ったため、いろんな反省点があります。

クモハ12001:

  • 客室扉の中桟と旧行先表示窓の付け忘れ、前面窓中桟の撤去し忘れ(塗装後に追加工作)
  • 車両の下り側・上り側の向きの間違え

サハ45005:

  • 車体と屋根との間に隙間が開いてしまった

などと挙げればキリがありません。

 

ともかく、明日手持ちの大糸線に増結して遊んできます。

コメント

_ 雀坊。 ― 2007年04月07日 22:47

素晴らしい、もう出来たんですね。
ウチも今日やっと屋根を塗りましたが、また少々忙しくなったので、4月中の完成に暗雲が立ち込めて来ました(^^;;

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2007年04月08日 02:36

雀坊。さんこんばんは。訪問ありがとうございます。
今回の模型は、「仲間内の運転会」に間に合うことを第一に製作を進めました(その結果、出来・品質は二の次です)。
自分の場合、幸い模型仲間に恵まれており、今回の模型工作などいろんな面で模型仲間および仲間同士の集まりの影響を受けています。

_ もりたさとる ― 2007年04月08日 15:55

はじめまして。
大糸のクモハ12001ですが:
1.客扱はせず、もっぱら貨車牽引専用でした。
2.ベンチレータはガーランドタイプだったです。ただし、ぶどう色時代であって、水色ではどうだったかは、わかりません。
昭和49年、沼津での入換専用時は、グローブになってました。

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2007年04月08日 20:05

もりたさとるさんはじめまして。コメントありがとうございます。
クモハ12001について複数のサイトを調べてみたところ、昭和30年代には「ガーランドベンチレータ、電車用ではない自動連結器」が付いた姿の写真を見かけました。
確かに、電気機関車代用で貨車を牽いていた時期があったと思われます。今度模型で試してみます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック