常総・筑波の気動車12(4両完成)2011年10月15日 23:59


常総・筑波の気動車4両完成
今年春に発売された鉄道コレクションを改造して、関東鉄道(常総線・筑波線)の気動車を作っていましたが、明日の地元でのお披露目を前に、何とか4両完成しました。

筑波線(土浦〜岩瀬)の気動車2両
JR発足の昭和62年(1987年)に廃線となった筑波線(土浦〜岩瀬)では、北海道の雄別鉄道で使用されていた車両が中心となって使用されていました。これらは国鉄型に似ているようで微妙に各部が異なっているのが特徴です。バス窓のキハ762はそのまま雄別鉄道の気動車を塗り替え、1段窓のキハ811(写真手前)は津軽鉄道の気動車の塗り替えその他細かい箇所の工作で仕上げました。

関東鉄道常総線の気動車(小田急コンビ)
こちらは、常総線(取手〜下館)の気動車です。常総線は沿線で宅地開発が進んだこともあり、多くの車両が中古で流れてきており、さらに通勤輸送に対応した改造(ドア数の増・車内のロングシート化)がなされました。
写真手前は小田急コンビ(もと特急気動車のキハ751+キクハ2)です。扉増設箇所が生々しいキハ751は、今回発売の鉄道コレクションそのまま、私鉄定規の幅が狭い車体のため、実際以上に細長く見えます。その後部はエンジンを持たないキクハ2、1両で2台エンジンがあるキハ751〜755と多く組み合わせて使用されていました。これは過去の鉄道コレクション近江鉄道クハ1202の塗り替え。
奥のスマートな2扉車はキハ800。これは小坂鉄道キハを塗り替え、屋上機器を載せ換えたものです。

関東鉄道・真岡鐡道の気動車群
最後は、ブックケースに収納。テールライトのレンズが無かったり細かいところでまだ直すところはありますが、とりあえず完成です。

コメント

_ NAL ― 2011年10月17日 09:56

 昨日はご参加くださいまして、ありがとうございました。
 また、素晴らしいモジュールと車両群をご披露くださいましたこと、改めて御礼申し上げます。

 関鉄の車両は、このところやっと手に入れやすい価格帯で出回るようになってきましたね。
 これまでに「鉄道コレクション」で製品化されたのは「キハ410形」と「キハ751形」、それに鹿島鉄道の「キハ430形」ですが、沿線在住の愛好者の立場からすると、「キハ800形」や「キハ700形」、「キハ310形」、「キハ0形」辺りはぜひモデル化してほしいなあと思います(もちろん適価で!!)。
 「キハ751形」が出たんだから、「キクハ」や「キサハ」も……と期待したくなります。

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2011年10月19日 07:03

NALさんコメントありがとうございます。

鉄道コレクションでは、最近気動車のラインナップが充実しており、結構期待できるのではないかと思います。
次に出そうなのは、意外なところでキハ610あたりが怪しいのではないか?と思います。(国鉄キハ07、鹿島鉄道キハ600あたりと部品共用して)

_ NAL ― 2011年10月20日 16:18

 キハ610形ですか!!

 あれも、今調べて見ると、車体中央に両開きドアを新設してから廃車されるまでの期間は、案外短いんですよね。
 その間、何度も乗車していますが、貧弱な短尺レールだったこともあって、車内は文字通り「吊り輪とダンス」する状態でした(苦笑)

 運転席の後ろから運転席パネルを覗き込んだら、速度計の針は100km/h近くを指していたようないなかったような……。

_ クロポ415 ― 2011年10月22日 23:32

実は、キハ610は乗った記憶が無いのです。
昔の関東鉄道では、キハ310とかキハ0の印象があまりにも強くて。。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック