ドイツ風急行客車の工作29-車体の再水研ぎと再下塗り ― 2019年02月23日 13:27
先々週ベースホワイトを吹いたら、案の定複数箇所に仕上げ漏れが見つかりました。
仕上げ漏れ箇所にパテ(GMマニュアルで紹介されていた、接着剤にランナーを溶かしたもの)を塗ります。
次の週まで乾燥させて水研ぎします。
パテ盛り水研ぎ、何度目だろ。。。
もう1週間かけて車体をじっくり乾燥させ、今朝もう1回ベースホワイトを吹きました。
いよいよ次は車体色の調色です。難しそう・・・
オトナの電車ごっこ♪
乗り物交通と鉄道模型工作のサイトです
by 泥酔鉄道クロ
(毎週水・土・日・祝更新)
もっと詳細情報
制作品一覧
長距離旅行まとめ
泥酔鉄道X(Twitter)
youtube動画集
モデラーの輪♪
・工作日報 川口車両製作所
・赤い狐と緑の狸
・続・赤い狐と緑の狸
・富士軽工
・のび犬と鉄建工団
・あやにゃみ車輌工房
・もーあしび日記
・OZの魔法使いのつくりかた
・サブウェイ応援サイト
・雀鉄blog
・PON鉄道
・壁面鉄道建設記
・客車列車バンザイ!!
・赤い電車は白い線
・赤い電車は臼い線
・青い山と電車
・小手指車両工場 鉄道模型制作記
・姫林檎の気分次第
・ひがしむらやま551
・下館レイル倶楽部
・日本帝國鐵道
・日本帝國鐵道の記録
・Xフォロー・フォロワー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型
参加しています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。