モジュールでヨーロッパ旅行10-カーブしたホームの工作その4(基盤部分へのコルク貼付) ― 2022年10月05日 21:38
トシのせいか(中の人はアラヒフですw)、下半期で心機一転したせいか、早く目が醒めてしまったのでちょっと工作。
レイアウト線路部分に防音のコルクを敷きます。コルクシートは、Nゲージに使うには目が粗いかもですが、ホームセンターで600×900の大判のシートが400円で売っていたものを使用します。
レール部分だけにコルク敷くとプラットホームの高さが合わない為、コルクシートは600×300のモジュール全体に敷きます。
何だか、大昔のTMSレイアウトコンぺで賞をとった、コルクシートを全面に敷いたファンキーなレイアウトにも見えてきました。
仕事から帰宅して、接着剤が乾いたのを確認後、線路を仮置きして、ホーム及びホームと地続きになっている面に、もう1段コルクシートを貼っていきます。
この状態で接着剤を乾燥させ、週末を待ちます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。