泥酔鉄道の#103系電車キット大会12-方向幕のシール貼り2024年04月10日 20:17

クハの床下は旧作の更新車用色入れ済品を流用しました。
写真はクハ103の色入れ済床板

完成に向かって、方向幕を入れました。使ったのはいつもの鳳製品です。GMHQキットベースの中間車2両は、最初に窓ガラスパーツに方向幕シールを貼っておきます。
写真は方向幕のシール貼り状況

前面もシール貼りをします。貼ったのは「普通」で、下り先頭車は「石巻」、上り先頭車は「あおば通」にしました。切り出しの精度が甘かったことから、方向幕シールの寸法が若干小さかったかもしれません。
写真は先頭車への方向幕シール貼り状況

で、線路に置いて通電させてみます。
元々の製品の導光設計が甘いことから方向幕種別幕は光りませんが、ヘッドライトがいい感じです。
写真は作成中モジュールに置いたクハ103

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック