韓国国鉄1000系タイプの工作-中間車もロールアウト ― 2007年02月08日 21:49

中間車も出来ました。多段碍子の上に載ったパンタグラフと屋上機器がカッコよすぎ。
初期車の中間車の番号は「1215+1315(韓国国内ノックダウン生産車第1号、パンタ付の1315は鉄道博物館にて保管)」、黒サッシ窓の中期車は「1450+1550(ただし白は塗り直すつもりであり、インレタはまだ入れていない)」としました。
一応、これで一通り韓国国鉄1000系タイプは完成したのですが、一応反省点を整理します。
・塗装・塗り分けがとにかくヘタ過ぎ。
・車体のグリーンはともかく、イエロー(西武イエローをもとに調色)はもっと濃い方がよい。
・クーラーは東武8000のものと東武10030のものとでは微妙に形態が異なる。ソウルの電車を造るなら東武10030のものの方が良さげ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。