KATO457系の分解2007年05月02日 22:58

前面窓分解中

買ってきたジャンクを元に、仙台区455・457系の急行列車を作ります。

まず、買ってきたジャンクは北陸・九州の475系(車体裾にクリーム帯が入っている)であるため、塗装の剥離からスタート。

まず模型をバラシてゆきます。KATOの近郊型をバラす際に一番の問題となるのが前面窓。キッチリとはまっており分解はなかなか困難です。ネットで分解方法を調べた結果、「貫通扉部の窓を鋭利でない材料(爪楊枝の丸まっている方の先端)で突いて、窓を外側にずらして外す」という方法が有効らしいので、早速実践・・・パキッという鈍い音と共に折れてしまいましたorz。ヒビ等は入っていないため、外した前面窓は型を調えて再利用します。

コメント

_ 赤緑 ― 2007年05月06日 22:53

こんばんは
確かに先頭の窓を外すにはコツが要りますね。
当方も爪楊枝で分解しました。
さて、過渡はモノによりますがキレイに剥離できるでしょうか。ちと心配です。車体をヒビ割れさせたことがあるので…

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2007年05月07日 20:33

赤緑さんこんばんわ。
大慌てで塗装剥離液(IPA:ガソリンエンジン用水抜き剤)から引き上げてみたところヒビ割れはしておりませんでした(滝汗)。
しかしどうもきれいに剥がれないみたいですので、いろいろ試行錯誤してみます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック