押角駅へ・・・・2007年09月17日 14:45

2007-9-16 岩泉線押角駅

今回は、青森市に住んでいる友人と申し合わせて、岩泉線に乗りにゆきました。

乗ったのは臨時の快速列車「秘境駅号」です。「秘境」の「駅」って、タイトルからして想定外なのですが(詳しくは「秘境駅」という言葉を産み出したこちらのサイトをご覧下さい)

、まだ乗ったことがなく、しかも本数が少なく乗るのが大変困難な岩泉線を全線にわたって走る臨時列車ということで、今回ありがたく利用しました。

しかし・・・乗客が多すぎです。150人いる乗客に対して編成は2両、指定券は取れず(発売開始30秒で売り切れたらしい)、自由席も7時35分頃にホームに上がったらもう座れないくらいでした。座れない乗客の中には家族連れではない若い女性もチラホラ。世の中の移り変わりを一瞬感じました。

岩手刈屋から乗車してきた友人と落ち合い、岩泉線に。途中、目玉となる押角駅では、駅前に何も無いにも関わらず(何も無いからか?)、1両分しかないホームから多くの乗客が降りて写真を撮っていました。

おまけ:旅の途中で撮った動画。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック