GoToトラベル!晩秋の南信ドライブ旅行〜1日目2020年11月28日 20:30

毎年、結婚記念日のある秋に、2泊3日程度の小旅行に出るのが我が家の慣しになっております。
特に今年はコロナ禍からの経済復興を願って「GoToトラベル事業」が行われておりますので、3密5小に留意しながら出かけてきました。

行き先は信州。夏に引き続いての信州行きになりますが、今度は車が新車のヤリスに変わったのが大きなポイント。
家族の運転で、高校時代の青春の山である八ヶ岳(高校の部活で登った)に向かって、助手席から1枚。
季節は11月の末と言うことで、山の頂上には冠雪が見られます。

八ヶ岳パーキングエリアで、八ヶ岳を背景に1枚パチリ。ヤリスの特徴である、切れ長のライトが凛々しいです。

諏訪ICで高速道路を降り、諏訪湖を目指します。
途中「通勤バイパス」と呼ばれる、堤防と河川敷を活用した道路を通ります。
河川管理上は厄介な道路ですが、諏訪周辺の悪い道路事情を改善する工夫です。

諏訪湖沿いの宿に車を停めて、上諏訪駅に向かいます。
近くの踏切からは、ちょうど新宿行きの特急列車が出発するところです。

足湯のある上諏訪駅では、始発の豊橋行きが停車。
ここから6時間以上かけて飯田線を天竜川沿いに下る普通列車です。
飯田線は久しく乗ったことがないので、もう一度乗ってみたい路線です。

さて、GoToトラベルといえば、地域クーポン。今回の旅行で初めて手にしましたが、驚いたのが有効期限。今日と明日には使わなければなりません。

そんな訳で、上諏訪駅から歩いて数分の造り酒屋に向かい、晩酌用の地酒をクーポン券で購入しました。
試飲が出来るお店で、店内はお客さんで賑わっておりました。

上諏訪駅前のスーパーで土産物を購入し、振り返ると上諏訪駅がライトアップされておりました。
そういえばもうクリスマスです。
(続く)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック