東武5050系の動力整備2023年03月01日 19:44

2月の下館レイル倶楽部運転会で不調だった東武5050ですが、家で走らせてみても動力ユニットのどこかがショートしている模様で、ブレーカーが上がってしまい走りません。

動力ユニットを交換すれば復旧するのではと思い、以前工作したものの全く走らせることがなくなった自由型ジョイフルトレインの動力ユニットを流用することにしました。こちらの動力ユニットも東武5050と同じGM文鎮動力のさらに1世代前の凸型動力ユニットです。
写真は動力ユニット流用元の自由型ジョイフルトレイン

動力ユニットをバラして台車を交換してさて走行・・・と思ったのですが、やはり走りません。
試しに片方ずつ台車を交換して走らせてみると、東武5050の台車の片方がショートしている模様で、特定の台車を動力ユニットに付けた時に走らなくなります。
写真は台車を片方ずつ交換して試走している状況

動力ユニット本体はショートする場所は無いので分解したついでで清掃とグリスアップを実施、問題となっている台車を分解してみたところ、ショートしそうな箇所があったため、マジックを塗って絶縁を復旧しました。
写真は動力ユニットと台車の分解整備状況

この状態で動力ユニットを組立てて試走したところちゃんと走るようになりましたので、車体を再び被せて確認試運転を行い、動力ユニットの復旧としました。

「真壁のひなまつり」を手伝ってきました(片付け編)2023年03月04日 17:37

コロナ禍の中3年ぶりに開かれた「第19回 真壁のひなまつり」、無事に昨日閉幕しました。

明けて3月4日土曜日、今日は大急ぎでひな人形を片付けなければなりません(本当は3月3日中に片付けないとダメみたいですが・・・)
そんな訳で本日、今年最後の真壁入りをしました。
写真は「真壁のひなまつり」閉会後の旧田崎人形店
事情があって閉店していた旧田崎人形店、1ヶ月前からひなまつりの期間中は臨時店舗と鉄道模型運転とで賑わいを取り戻していましたが、また暫く静かな眠りに着きます。

レイアウトも綺麗に撤収され、ひな人形も片付いてしまいました。
写真は会場の片付け状況

真壁の街並みも、一頃の賑わいを思い出に、また静かな佇まいに戻っていきます。
写真は静かになった真壁の街並み

モジュールでヨーロッパ旅行47-高架ホーム屋根柱の工作2023年03月05日 20:27

懸案だった高架ホームの丸い柱(ケルンメッセ駅の現物は、KATOの製品と異なり1本支柱になっています)。悩んだ結果ホームセンターで売っている4mm径のプラ丸棒で再現することにしました。
写真はホームセンターで買ってきた4mm径丸棒
3cm長に切って、木目消しも兼ねて溶きパテで塗装します。
写真は丸棒の塗装状況
厚塗りした方が木目が消えるので、筆塗りしました。

溶きパテで塗装したら、屋根と柱とを元の柱の位置に合わせてゴム系接着剤を使って接着します。
写真は柱と屋根との接着状況
接着剤がしっかり乾いて屋根と柱とが固着するまで乾燥させます。

モジュールでヨーロッパ旅行48-高架ホームの固定2023年03月08日 19:52

年度末の激務で疲れ果てたので、今日は早めに帰ってきました。
本当は人形と屋根とを固定して高架ホームを作り込みたかったのですが、体力が残っておらず工作に手が付きません。。。

そんな訳で今週前半のケルンメッセ駅風モジュールの工作。
高架線ホームへの屋根・人形固定に備えて、高架線ホームをレイアウトベースに固定します。
写真は高架ホームのレイアウトへの固定状況
ホームは発泡スチロール面に固定するため、発泡スチロール用接着剤を使用。接着剤を塗って、乾燥させてから貼り合わせます。
重石をしてしばらく放置。。。

そんな年度末でグロッキーな状態ですが、お誘いをいただきましたので今週末お出かけしてきます(予告)。
写真は今週末のお出かけ

年度末に103系を追う(1)ー播但線編2023年03月11日 23:59

予告に挙げました通り、年度末で大変疲れていましたが、お誘いをいただきましたので、103系電車の幻影を追って、兵庫県に出かけてきました。

本当は今日の午前中も和田岬線に出入りする103系に乗らないか?とお誘いをいただいていたのですが、無理してはしゃいで週末以降の仕事に差し障りが出るのも本末転倒。
「葬式」騒ぎでごった返しているであろう和田岬線はパスしてゆっくりひかり号で神戸入りします。
写真は新神戸駅に到着するN700系新幹線
普段は東京〜大阪はのぞみ号で移動することが多いのですが、こういう機会でないとひかり号を使う機会もないだろうと思い、のんびりと新神戸入り。途中5本ののぞみ号に抜かれました。

車内でゆっくりとブランチ、新幹線の旅のお供はいつもの「30品目バランス弁当」です。
写真は新幹線車内でのブランチ
これが安くてオカズの種類が多く酒のつまみになるので、いつも愛用しております。

神戸では所用がある谷上に立ち寄り、私鉄経由で姫路を目指します。
写真は神戸電鉄3000系電車
まずは神戸電鉄。「ウルトラマン電車」の愛称もある古参の3000系電車が来ましたので、これに乗って新開地まで移動。

途中、鵯越えの急勾配区間を通過していきます。
写真は50パーミルの急勾配
電車は電気制動を効かせながら軽やかに50パーミルの急勾配を下っていきます。

終点の新開地で山陽電鉄の直通特急に乗り換え。
写真は山陽電鉄5000系の直通特急
山陽電鉄生え抜きの5000系電車が来ました。

途中、JR山陽本線との並走区間を、山肌に沿って走りますが、速度は山陽本線の新快速の方が速い模様。。。
写真は山陽本線と並走する山陽電鉄
急ぐ旅でもないのでのんびり姫路を目指します。

姫路着。ここで今回旅行のお誘いをいただいた鉄研先輩のK氏と合流し、お目当ての播但線に乗り換えます。
播但線といえば姫路と和田山を結ぶローカル線のイメージがありますが、途中の寺前までは103系電車を使った都市近郊路線に模様替えしております。本数も1時間に2〜3本あり、大変便利になっています。
写真は播但線103系
で、お目当ての103系に乗車。まだこちらは「葬式」騒ぎも始まっておらずのんびりと楽しむことができます。
こちらの103系は全て電動車なので加減速の出足も良く、途中最高95km/hまで飛ばす区間も見られ、なかなか乗り味鋭い電車でした。ちなみに姫路〜寺前間で50分以上かかります。

神戸に戻り、遠路はるばる来ていただいたやはり鉄研先輩のT氏と合流。居酒屋で三人で乾杯をします。
写真は元町駅近くでの乾杯の様子
この後、南京町も散策し2次会もいきましたが、連日の仕事の疲れがピークに達したので3次会は辞退し宿に戻りました。。。