快楽園06-台枠の塗装2024年03月17日 06:57

レイアウトモジュールの台枠ですが、前回同様山の断面となる発泡スチロール露出箇所は木目調シートを貼ってカモフラージュする予定です。しかし台枠自体に何もしないと色合いが異なり興醒めなため、台枠も塗装することにしました。
そんな訳で、手持ちのウッドブラウンの缶スプレーを塗装。
写真はレイアウトモジュールの台枠をウッドブラウンで塗装した状況
しかし、塗ってみて「何か色合いが違う・・・」と思い、昨日の午後模型店にもっと濃いブラウンの塗料を買いに行きました。
ついでに今後の工作で使う樹木の材料やフィーダー・バラストも購入しました。
写真は今日のお買い物

改めて、レイアウトモジュールの側面にマホガニーの缶スプレーを吹きます。
写真はレイアウトモジュールの台枠をマホガニーで塗装中の状況

吹き上がりはこんな感じ。台枠が渋いダークブラウンになりました。
写真はレイアウトモジュールの台枠をマホガニーで塗装した状況

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック