CKCモデラーズ倶楽部10周年記念・秋の運転会〜箱根ヶ崎ファインクラフト ― 2015年11月16日 07:42
いまの模型仲間で集まるようになり、ちょうど今年で10年になります。
毎年秋頃に仲間でレンタルレイアウトに行って運転するのが恒例になっておりますので、今年は幹事役を申し出て行いました。
良く景色が作り込まれたレイアウトを囲んでゆったりと運転が楽しめる、ちょうどよい大きさで居心地のよいレイアウトです。
まずは、作ったばかりのサウスショア線の電車てこけら落とし。たった2両ですが、オール2階建の存在感ある車両です。
たまに脱線したりしますので、台車や電気周りの調整が必要です。
前半は新幹線風の高架線2線を借りて「国電祭」を実行。京葉線を模したスカイブルーの103系と201系をすれ違わせて、高規格の高架線にもマッチします。
気分はマイアミ?!ちょっと浮かれてきますが、103系・201系ともクーラーが取れたり連結器が取れたりで、補修が必要そうです。
引き続き緑組。常磐線の103系と埼京線の205系を並走させます。
205系は2003年に運転された「KATO TRAIN」ラッピング仕様ですが、まだ地方の模型屋さんに行けば在庫がありそうです。
外回りの最後は、大鉄橋でE233系京浜東北線を運転。光線の加減がいい感じに決まり、夕日を浴びて走るようないい写真になりまさした。
(つづく)
最近のコメント