西武411系の製作62005年11月18日 23:50

(写真)
床下機器は、デッドストックの旧型国電用パーツをもとに、先日紹介しました「Pole Pole Railways Homepage」の作例に倣って適宜並べ替えて搭載。 台車は、クモハはFS40に似た台車として手持ちの「京王TS」を流用(西武FS台車よりも大柄に見える。台車中央部、空気バネ部分の造形が微妙に違うがそれは無視)、クハはやはり手持ちのDT11(本当はDT10の方が近いが、実車知識がアレなこともあって、後発のDT11の彫りが深いディティールに惚れ込んで衝動買いしてしまった。)を履かせました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック