韓国国鉄1000系タイプの工作-車体側板の寸法2006年12月10日 18:39

実車は、屋根が深い点以外はJR103系と基本的な寸法はほぼ同じと思われますが。しかし今回模型のベースにしたのは「車体側面の裾が長い」東京メトロ6000系。車体裾を切り詰め、ついでに前面の板厚分だけ先頭車の側面を切り詰めます(そうしないと中間車と寸法が合わない)。

車体側面を仕上げる前に、標記の寸法で各部分を切り落とします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック