出来た・・・orz2008年10月04日 23:47

工作中の「ベージュとマルーンの急行車」秩父300と伊豆箱根1000ですが、何とか形になりました。しかし仕上げ段階で、秩父サハ351に屋根を嵌め込む際に車体をパッキリ折ってしまい、サハ組み込みの3両編成での竣工は成りませんでした・・・orz。気長に直します。

秩父300の方はもとの台車がそのまま使える301Fとしました。前面の「急行秩父路」のステッカーは適当なものがないため保留です。なお、秩父の屋根はサーフェーサーを吹いてそのままにしましたが、これはこれで良いような気もします。

伊豆箱根1000は、原型顔の1001F、1003Fは作っている人が多いと思い、ライト形状が変わり方向幕・急行灯が増設された1007F(台車換装後)にしました。方向幕の中身は、GM113系用ステッカーを切り継いだ「三  島」です。こちらは何とか3両編成になりました。

両者に共通する特徴として、パンタは手持ちのGMのPS16、無線アンテナは1号お召し列車のパーツをそのまま流用しました。

純粋な急行車・その後に増備されたちょっとグレードが落ちる兼用急行車として、西武中古を好んで投入するような地方私鉄のエースにもってこいの車両が揃いました。

・・・やっぱりサハを早く作らないと・・・

コメント

_ gino-1 ― 2008年10月05日 00:46

こんばんは。

半分おめでとうございます。
次回のテーマ用ですか?

サハ352を作らない?との声が聞こえたような?

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2008年10月05日 22:52

gino-1さんコメントありがとうございます。

今回の鉄コレ改造は、ズバリ次回のテーマ用です。
サハも早くつくって、3連で走らせてあげたいと考えています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック