京葉線103系ケヨ104+204編成のリニューアル05-ヘッドライトの取付2019年07月15日 18:25

今回の作例では、ヘッドライトを、GM103系完成品のパーツを使って点灯させたいと考えています。
103系初期型の導光ライトレンズがぴったり嵌め込められるように、キットのヘッドライト部分を若干左右に削り広げます。
窮屈ですが、ヘッドライトレンズが嵌まっています。

エポキシ系接着剤で、銀河モデルの電車用2灯式シールドビームを固定。
はみ出たエポキシ系接着剤は、ラッカーシンナーでこそげおとします。
ディティールが出っ張っているように見えますが、実車もこんな感じでしたので、このまま工作を続行します。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック