モジュオフ前の整備2011年06月13日 00:26

モジュールオフ前のモジュールの整備

なんだか仕事がとんでもない状態になっており、今日というか昨日も大変アレな時間に帰宅となってしまいました。週明けも多分同じような状況を予想していますが、モジュールオフに穴を開けないよう、死なない程度に頑張って行きます。

で、もう今日しかオフ前の模型弄りの時間は無いつもりで、持参するモジュールの準備をしてました。残っていた直しかけの川モジュールにアパートを2軒建てました(写真上)。削った畑部分で、削り過ぎたところに紙粘土を盛り建物を置いて整形、その後ブラウンに着色して上からフォーリッジをかぶせてそれっぽく仕上げます。工作はこれだけですが、さすがに午前帰宅の後モジュールを広げる気にはならず、今まで掛ってしまいました。

あと、パワーパックとポイントユニットに、動作する位置(内線・外線、ポイント開通方向)を示すテプラを貼っておきます(写真下)。とりあえずこれだけでも、自分以外の人が運転できるようになる・・・・と思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック