江ノ電風味もするミニレイアウトの工作52-空いた時間に ― 2015年03月31日 22:24
毎年のことですが、バタバタだった年度末が終わりました。
今年は、例年よりも仕事のピークが過ぎるのが早く、最後の1〜2日は家で夕食を食べれる時間に帰れてはいたのですが、季節の変わり目のせいかどうもぐったり疲れて、帰宅後に工作する元気が出ません。
写真は、土曜日か日曜日の夜、寝る前に1時間ほど運転しながら工作したものです。
「年度末が大詰めでいろいろ煮詰まっています」でうまく塗れなかった踏切ですが、踏切警報機は溶剤を含ませた爪楊枝でこすりエナメル塗料のみを落とした結果、なんとか見られる程度には塗り分けができました。
遮断棒も同じように塗り分けを出しましたが、こちらは棒が細いせいか、いまいち綺麗にできないです。。。
交通信号機を入れる穴を開けます。
間違って開けた穴がいくつかありますが、これをどうやって塞ぐかも考えなければなりません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。