EF80一次型の工作01-ジャンク箱からサルベージ2023年09月03日 01:54

次作に突入します。次作はEF80の一次型。常磐線には欠かせない機関車ですが、工作途中のままジャンクケースを占領しておりました。
これを完成させればジャンクケースが1個減らせる、もとい常磐線コレクションがさらに充実するので、今回着手します。
ベースはマイクロエースのEF80。一次型は素晴らしいKATOの完成品がありますが、2013年に竣工した二次型と色々バランスを取りたくて、敢えてマイクロエースの中古をベースに工作を始めました。
写真はジャンク箱から出してきたEF80の1次型

模型のナンバープレートはもう一世代(昭和50年代製)新しいブロック式のように見えますので、一旦ナンバーを埋めて平滑に削り出します。
合わせて、前面と側面のパーティングラインや別パーツ取付予定の前面手すりも平滑に削っておきます。
写真はナンバープレートを埋めて各部を平滑化した状況