快楽園47-発泡スチロールの隠蔽と側面の美装化2025年01月12日 06:54

レイアウトモジュールの側面の、発泡スチロール断面が露出しているところの目隠しに、100均で買った木目調シートを貼リます。
写真は100均で調達してきた木目調シート
木目調シートの貼付は、手間に対して見た目の満足度が爆上がりするため、2009年以来いつもやっております。

そのままでは粘着力が足りないため、発泡スチロール用接着剤を塗ってから貼り付け、貼り付け後にレイアウトモジュール上面に沿って切断します。
写真はシートの切断状況
結構モジュールに撒いたパウダーが落ちてきます。。。

シート貼付あとはこんな感じに仕上がりました。
線路側。
写真は木目調シート貼付状況(線路側)

山側。
写真は木目調シート貼付状況(山側)
ちょっとシワシワになってしまいました。
今回は台枠の木構造部は茶色に塗装済なのでシートは貼りません。
電照スイッチの操作部は穴を開けておきます

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック