このブロクについて(2014年10月31日更新)2014年10月31日 23:33

40歳になり、どう見ても中年になった記念に、ちょっと自分に関するプロフィールをアップデートしてみます。

  • 氏名:クロ
  • 由来:2階建サロ改造の415系ダブルデッカー由来の、過去のペンネーム。
  • 性別:男
  • 年齢:40代。もう迷うことない「中年」です。目指せ不良中年。
  • 住所:関東地方各所。目指せ一都六県制覇
  • 家族:二人
  • 出身:埼玉生まれの茨城育ち
  • 資格:一級土木施工管理技士
  • 類似:木梨憲武、池脇千鶴
  • 好物:電車、炒飯、カレーうどん
  • 苦手:工作、漬物、アルコール
  • 模型:Nゲージ鉄道模型600両弱、H0ゲージ鉄道模型4両
  • PC:MacBook
  • 海外:旅行の締めは行った国の電車の模型化
  • 車両:スバルインプレッサ
  • 信条:鉄道趣味と濃厚に絡んだ、美味い酒を呑もう。

今日40歳になり、もうどう見ても中年以外の何者でもなくなった記念に、プロフィールの諸々を中年仕様にアップデートしました。

作者はこんな人(2010.5)2010年05月17日 23:49

酔った勢いで何となく自分に関するプロフィールを公開してみるテスト。

  • 氏名:クロポ415
  • 由来:2階建サロ改造の415系ダブルデッカー
  • 性別:男
  • 年齢:松井秀樹、草なぎ剛と同学年
  • 住所:関東地方某所
  • 家族:一人
  • 出身:埼玉生まれの茨城育ち
  • 資格:一級土木施工管理技士
  • 類似:木梨憲武、池脇千鶴
  • 好物:電車、炒飯、カレーうどん
  • 苦手:工作、漬物、アルコール
  • 模型:Nゲージ450両強、H0ゲージ4両
  • PC:MacBook
  • 海外:旅行の締めは行った国の電車の模型化
  • 車両:スバルインプレッサ
  • 信条:209系をネ申と崇める
  • 脳内:実は脳内には鉄道も模型も一切なく、あるのはHな事ばかり@脳内メーカー

このブロクについて(2010年5月17日更新)2008年06月09日 20:37

<リンク・引用について>

  • 画面上に幣ブログのURL"http://hdrr.asablo.jp/blog/"が表示されるのであれば、リンクの設置および破棄は一切制限いたしません。また、連絡も不要です。
  • 上記以外において、商用目的で幣ブログ内容を引用・転載する場合は事前にコメントにてご一報ください。URLが"http://hdrr.asablo.jp/blog/"で始まる全てのページは、作者(クロポ415)が著作権を保有しております。
  • 上記以外で幣ブログ内容を引用・転載して頂ける場合は、事後にコメント等でご一報いただけると嬉しいです。

<コメント・トラックバックについて>

  • コメントは原則として公開します。
    ※コメントは、リンク元サイトが21歳未満に提供することが不適切であるサイトが含まれることがあるため、当面の間作者が確認してからの公開とします。
    ※トラックバックは、現在受付を休止しております。

    作者側の判断によるコメントおよびトラックバックの不掲載・削除

  • コメント・トラックバック元サイトが幣ブログの関係者または第三者を誹謗中傷したり、その信用を失墜させたりする意図で作成したと作者が判断した場合
  • コメント・トラックバック元サイトが21歳未満に提供することが不適切である内容と作者が判断した場合
    「21歳未満に提供することが不適切」であるか否かの判断は、上写真の程度を明らかに超えるか否かで行います。
  • コメント・トラックバックが広告・宣伝目的のスパムと作者が判断した場合。この場合、ブログサービス提供者である株式会社朝日ネットに広告・宣伝目的のスパムに関する報告を行う場合があります。

    投稿者側の判断によるコメントおよびトラックバックの不掲載・削除

  • 誤って投稿したコメントおよびトラックバックを投稿者側が削除する機能はブログサービスの仕様により用意されておりません。
  • 非公開・削除を希望する場合は、お手数ですがコメントに「非公開希望」「削除希望」と明記した上でコメント送信していただければ、作者が公開前にチェックし、その通り対応いたします。

<写真について>

  • 幣ブログの写真が小さい(横幅300ドット)のは、ブログサービスの仕様によるものですが、写真左隅に「click!」と記載のある画像はクリックすると大きくなります。

<動画について>

  • 幣ブログからYouTubeにアップロードされた動画を見ることができます。動画画面をダブルクリックすると、YouTubeのサイトを表示します。

<掲載情報について>

  • 製品の入手状況・価格は、ブログ掲載・更新時点の情報ですので、時間の経過により状況が変化する場合があります。
  • 幣ブログに掲載した工作技法は、適切な方法を模索しながら選定しているものであり、必ずしも最適な技法とは限りません。

<その他>

  • その他、不明点はコメント機能等を用いて作者までご相談ください。
  • 2010年5月17日更新

名前の由来2005年09月11日 20:16

クロポ415近撮

このブログでは「クロポ415」または「ku-ro-po415」という名前を使用いたします。以下よろしくお願いいたします。

名前の由来ですが、自分が作った鉄道模型の中で『2階建グリーン車に運転台を後付けした(電車の記号で「クロ」)』『陶器みたいにすぐ割れる(貨車の記号で陶器車を意味する「ポ」)』『常磐線の415系模型』という代物があり、それにちなんでいます(写真参照)。

我ながら紛らわしいと反省しておりますあ、鉄道模型メーカーの直販ブランドに由来して付けたものではございません。

開設のご挨拶2005年09月11日 20:00

「オトナが楽しむ、オトナの電車ごっこのページ」・・・泥酔鉄道のブログを作ってみました。 タイトル・紹介文・画像などから、何をやっているページなのか専門知識が無くても分かっていただけるよう運営してゆきますので、よろしくお願いいたします。