415系K521編成の工作11-クハ401車体のディティーリングその2 ― 2021年12月30日 17:31
今年最後の工作は、あいも変わらずクハ401の車体生地の工作です。
前面強化車の特徴の、張り出した前面手摺を作ります。
この手摺は格好良くないため、再現するか迷いましたが、折角パーツがあるため再現することにしました。
元の手摺りを削り、瞬間接着剤で張出部を接着して手摺を取り付けます。
手摺り別体化はしないため、根元まで埋め込みます。
瞬間接着剤が乾いたら、車体側面のディティーリング。
車体にエッチングパーツ(ルーバー・非常コック蓋・方向幕枠)をペタペタ貼って、切継の都合上削った運転席手摺りをPlastructの0.3mmプラ丸棒で復元しました。
これでクハ401の車体生地がようやく完成です。
今年の工作はこれでおしまい。明日は正月の準備をしつつダラダラ過ごします。
最近のコメント