はじめての金属キット ― 2007年11月09日 21:03
金属キットというと、どうしても半田付けに代表されるプラ弄りとは異なる工作が必要、あと車両1両あたりの単価がプラ製品より高価というイメージがついて回り、鉄道模型を弄りはじめて二十数年経っていますがこれまで1両も組まずに避けてきました。
しかし、プラで作るのがどうしても困難な製品が発売、それも接着剤で組立可能で動力は鉄道コレクションを流用可、ということですので、1両でまとまることもありつい買ってしまいました。
これがその製品。マスターピースの富士重工LEカーです。実車は第三セクターの鉄道で多数導入された、小さなレールバスです。
果たして組み立てられるのか???
by ku-ro-po415 [金属キットに挑戦] [コメント(4)|トラックバック(0)]
最近のコメント