上野口115系補完計画20-Y350編成の更新工事(10)(完成しました) ― 2017年09月20日 22:59
さて、今年春に発売になったKATOの115系300番代湘南色、この車両の車体を再塗装せずにJR時代の更新車に組み上げる工作が完成しました。
雪景色の中に置いてみると、それはそれは・・・・(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!もう堪りません。
車体を組み上げる前に、床下にトイレ循環タンクを接着します。
今回はスーパービュー踊り子のAssyパーツで、吸い取り口の向きとか洗面台流し管の位置とか正確ではありませんが、雰囲気重視です。
最後、車体を組み立てて完成。
Y350編成は、1981年頃の姿で製品化されていますが、今回はそれから20年経ち更新改造された、引退直線の2000年頃の姿に加工しました。
Hゴムが黒色になり、扉が金属押さえになり、屋根が塗り屋根のざっくりした感じになり、原型に比べると使い込まれた感じでだいぶ厳つくなった姿が逞しく好ましいです。
しばらく、115系ブームが続きそうです。
【115系Y350編成更新車(2017.7-9)のまとめ】
●塗り屋根の表現
●側面方向幕準備車の加工
●Y350編成の工作
最近のコメント