暗いと不平を言われる前に、進んで明かりをつけましょう2009年07月22日 20:42

日食は曇っててよく分からなかったです。せっかくトイレのついでにカメラ持って外出たのに(´・ω・`)ショボーン

で、日食で太陽が隠れてしまうという事でかなり暗くなるかな?と思ったのですが、そうでもなく。。。むしろ雷雲が出ている時の方が暗かったりします。

で、そんな時に道路とか公園とかの電気が付いていると「昼間っから電気が付いてモッタイナイ!」というクレームが来るみたいです。昼とか夜とか関係なしに暗いから照明が自動で付いているんだから、自分は全然いいと思うんですけどねー。そういうクレームを受ける立場になったら、「すいません昼間だけど暗いんで電気っ付けてました」とニッコリ返答したいものです。


京王6000系の工作は・・・あとは車体のパテ盛りと削りをひたすらやって行きますので、これらが終わったら画像をアップしますです。

で、工作は毎年仲間内で9月にやっている運転会に間に合えばいいだろうと思ってサボって(それでだいたい期限間近に炎上することが多いのですが)やっている事はwebサイトの読書ばっかり。


おまけ。タイトルは「暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう」をリスペクトしつつ改変したものです。キリスト教での名言らしいのですが・・・・自分がこの言葉を知ったのは、はずかしながら2ちゃんの某趣味カテゴリの某スレですwww