電車de帰省2012年08月11日 23:32

休日おでかけパス・TX&常総ライン往復きっぷ

全く実感は湧かないのですが、火曜日(もう明明後日ですね)からの今年の盆休みはミャンマーに行きますので、前倒しで親との打ち合わせを兼ねた盆の帰省に行って来ました。
普段は自家用車で帰省することが多いのですが、今回は明日仕事が入ったため日帰り帰省。日帰りならば・・・ということで、昼を跨ぐ頃合いを狙って、電車で帰省しました。

使った切符は、今年の春に登場したばかりの「休日おでかけパス」。登場時も紹介しましたが、従来の「ホリデーパス」と比べると、若干値上がりした代わりに使える範囲が若干広がったものです。
水戸線沿線にある実家に帰省する時など、個人的に大変使い勝手の良い切符の登場に、登場時は世の中の空気も読まず拍手喝采したのがもう半年前です。

エリア端部にある下館からですと、東京70〜100km圏内のJR近郊区間が1日乗り放題で2600円。同じ下館発で比べると、守谷・つくばエクスプレス経由のTX&常総ライン往復きっぷが秋葉原〜守谷〜下館往復で3080円ですから、土休日に限って言えばかなりの価格差をつけています。

茨城県西地区(下館・結城)〜首都圏の鉄道サービスでみると、以前より「下館・結城〜小山の往復乗車券+ホリデーパス(小山から有効のフリー乗車券)」のセット販売や、「東京週末フリーきっぷ(普通列車用)」の設定など、廉価で使いやすい乗車券が用意されており、JR電車が優勢な情勢が続いていました。
今回の「休日おでかけパス」の企画にあたっても、茨城県西地区での「実績」がかなり重視されたように思えてなりません。

コメント

_ ぬる・・・(ry ― 2012年08月12日 09:22

北関東はバスとか競合が多いですからねぇ・・・
こういうフリーパスとか選択肢が増えるのはうれしい限り。

でも、自分は使う機会がなさそうw

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2012年08月13日 23:07

ぬる・・・(ryさんコメントありがとうございます。

確かに大都市圏では高速バスとの競合が多いです。
しかしながら高速道路から距離が離れている下館・結城・小山・足利・桐生あたりは競合しようにも高速バスが来ませんので、どうしても鉄道が有利になります。
あとは鉄道駅までの交通機関をどうするか、といった入り口部分でのシェアの奪い合いですか。。。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック