1ヶ月が過ぎました2014年05月02日 05:56

転勤になり、新しい仕事になって1ヶ月が過ぎました。
一番変わったのは家の事情で電車通勤になったこと。勤め先は地方なので終電が早く、午後10時には会社を出るようになりました。幸い、仕事量もそれで何とかなる程度で収まっています。

ただ、平日帰ってから模型を手に取ることが無くなってしまいました。帰りがだいたい10〜12時ですが、朝が早くなり疲れもたまってしまい、「メシ(遅い日は省略)、フロ、寝る」状態で、平日夜は何もやっていません。
家事の共有も出来ず(休日にやれる事やっていますが・・・)、家庭における文化的営みもままならず、文化的な私生活の達成があやしくなっています。

こうしてリーマンはポンコツ化して行くのか、角がとれて平均的に歳をとっていくのか・・・
(少しオチを修正しました)

連休初日/仕事関係の予習のついでに・・・2014年05月03日 21:26

ゴールデンウィーク後半が始まりました。
今年のゴールデンウィークはカレンダーの日取りが悪くまとまった休みが取りにくいものの、今日からコヨミの上では4連休です♪

しかしながら妻はカレンダーと関係無い仕事をしておりますので、今日明日は一人です。
・・・という訳で、4月から新しくやる事になった仕事の勉強を兼ねて、福島県まで出かけてきました。

その帰りに・・・・
東北線の黒川橋梁です。石造りの橋脚にトラス組の上り線が大正年代新築の旧橋(明治時代の東北線開業当初は別の場所を経由していました)、手前のシンプルなコンクリート+桁橋が複線化により増設された下り線側です。

ちょうど、上り線側を黒磯行きの新型電車が通過しましたので、コンデジでパチり。
ツーマンの4両編成ですと、橋の巨大さの方が勝っているような気もします。

塗装環境2014年05月04日 19:15

新しい家では、ベランダが狭いため、こんな感じで床置き・屋外排気で塗装をするようになります。
ここまで準備してこれから塗装、となったところで時間切れ。
塗装自体は実家から戻る明日か明後日に延期となりました。

常磐線103系付属編成19-再タッチアップ2014年05月06日 21:53

連休最終日。朝ちょっと早起きして、扉周りのタッチアップ塗装をしました。
エアブラシの吹き出し量を最小に絞って、塗料をよくかき混ぜて、元の車両の塗装と合う濃度に調整してから、ごく少量の塗料を車両に載せるイメージで、色剥げがみられた扉周りを中心に軽く塗装(写真上、右側の扉2カ所分がタッチアップ塗装済)
色入れした戸当たりゴムのところは0.4mmのマスキングテープで保護しますが、塗装が終わったらマスキングテープを剥がします(写真下)。

車体の塗装はこれでOK、扉窓や靴擦り部分を、ポスカ銀で再塗装します。

車体の色入れが乾くまでの間に、窓ガラス側に表現された、エボリューションキットの扉ゴムを色入れします。銀色部分は、やはりポスカ銀を使います。

<おまけ>
連休中外出が続いていて疲れたので、午後は家で模型を走らせて呑みながらうたた寝していました。
さて明日から仕事。。。。

今更ながら「夢空間」に乗ってきました。2014年05月08日 00:10

連休中の5日、実家に行ってからの帰り道、ららぽーと新三郷に行ってきました。
妻が買い物している間、自分はここに保存されている「夢空間」の客車で時間をつぶしていました。

夢空間は、平成元年に次世代の寝台車の方向性を模索する試作車として新造された客車で、シャワー付きのA寝台車・ラウンジ車・展望食堂車の3両からなります。
このうち2両がららぽーと新三郷に保存されており、両方とも車内に入れます。
今回はその中から、無料で入れるラウンジカーに「乗車」しました(展望食堂車は2014年春現在で500円の入場料が必要)。

ラウンジカーはフードコート隣にあり、10時から18時の間で車内に入れます。

憧れの車内はこんな感じ。2人がけのソファが並んでいる車内中央には、ピアノとバーカウンターがあります。ソファはポップな紫色でしたが革製なのか座り心地はしっとり。

バーカウンターには流しもあり、カクテルを作ったりできます。バーカウンター周りは、大昔のサロンカーオシ16同様、回転する椅子があります。営業運転中の実車には乗れませんでしたが、さぞムーディな空間だったろうと思います。

雰囲気満点の客車、実車が鉄路を走る様子を思い浮かべながらソファでリラックスして座る時間は、大変満足いくものでした。