ミャンマーは凄かった(5)8月16日:ミャンマーの鉄道を動画で撮る2012年09月16日 23:59

ミャンマーの乗車券と客車

9月1日(寝る前)の記事で触れたミャンマーの鉄道ですが、動画も撮っていますので公開します。
(写真上)ミャンマーの外国人向け切符はこんな感じ。指名とパスポート番号、日付と乗車列車が記入されます。丸っこいビルマ文字の影響か、アルファベットの文字も丸っこいですね。
(写真下)RBT800の車内。窓ガラスが一部無いところがあり、窓ガラスが残るところも曇っています。ものすごく粗末ですが、距離が短いからか車内が混んでないからか、快適に過ごせました。

今回の旅行で撮ったヤンゴン市内の鉄道を1本の動画にまとめてみました。全部再生すると20分と長いですが、一度ご覧ください。

  • (〜2:00)午前中乗ったヤンゴン発Ywathagyi行きの普通列車。Mahlwagon駅を発車して環状線の複線と分かれるシーンです。環状線と分かれると、それまで線路沿いに貼り付いていた家がなくなり、一気に鄙びた田舎の風景となります。
  • (2:00〜8:20)Ywathagyi発ヤンゴン行きの普通列車を、一番後部の客車から撮影。Ywathagyiを発車し、途中大学からの支線と合流してからTogyaunggalay駅到着まで。大学支線の下り列車、マンダレー本線の下り混合列車、Togyaunggalay貨物駅の貨物列車と、いろんな列車とすれ違います。思ったよりも本数が多い。
  • (8:20〜16:25)Ywathagyi発ヤンゴン行きの普通列車を、一番後部の客車から撮影。車掌の合図でPazundaungを発車してから環状線とマンダレー本線の線路が合流し、途中停止・発車を繰り返しながらいくつものポイントを渡りヤンゴン中央駅に到着。線路が狭く見え、急なカーブと複雑な配線も相まって、鉄道模型のようにも見えます・。ヤンゴン中央駅の反対ホームでは、発車待ちのRBE2533(平成筑豊鉄道)がいました。
  • (16:25〜19:05)ヤンゴン中央駅から。13時発の長距離列車を見送ります。箱形ディーゼル機関車の長編成線路際で列車を待っている人は物売りで、列車の発車に合わせて綺麗に乗車していきます。
  • (19:05〜)日本中古車のRBE2573(JR四国キハ47)+RBE5019(JR東日本キハ58)による普通列車。エンジンは先頭のRBE2573のみ使用(RBE5019は無動力)だが、プスンプスンといった異音が絶え間なく聞こえてきます。ちなみに警笛も日本時代のままの音です。